幼児教育


幼児教育・保育の現場では何よりも柔軟性が大切です。現場に合わせた規模・レベルで職員の皆様の負担を軽減しつつ、質の高い時間を共有いたします。

器楽指導について

◆鍵盤ハーモニカ
     

オリジナルのメソッドを用いての鍵盤ハーモニカのレッスンです。本来小学生向けに作られている鍵盤ハーモニカをどのように園児にレッスンしていくか。唄口のくわえ方からタンギング、音名から実際の曲奏まで順序を追ってレッスンしていきます。クラスごとでも全体でも対応可能です。レッスン後には、先生たちに指導法のアドバイスや技術講習もしていきます。

              ◆器楽合奏 

園が持っている楽器の数・規模に合わせて多彩な楽器を組み合わせた合奏を指導します。
シンプルなメロディー奏から二部奏、100人規模の大合奏まで楽曲の編曲からサポートします。先生への講習も行います。永年使ってぼろぼろになった楽器のメンテナンスも致します。
  

 

◆音源制作

この曲を歌いたいけれど、ピアノを弾ける先生がいない、この曲に合わせてタンバリンとカスタネットをたたきたいので音源を探しているがCDが無い、または、テンポが速すぎ、園児の歌が追い付かない。このような経験はありませんか。著作権の許諾範囲内での限定ですが、様々なご要望にお応えして、その園の求めるニーズに合致した音源を製作いたします。自由に編集可能で、テンポも自在に変更可能です。

教員養成について

◆「音楽指導法講習」

先生になったけれども、思ったよりも他の先生の指導を見る機会はないと感じていませんか。たくさんの先生が、自分の指導がうまくいっているのかわからないまま指導している現実があります。
園ごとの求めている指導内容を総括し、一人一人の先生が現場で力を発揮できるように
講習いたします。


※保育園への対応・自由保育への考え方について

「うちは自由保育なので合わないのでは・・・でも音楽をやりたいんです!」「保育園なので、目指す音楽が違うのでは・・・」いうご相談を頻繁にいただきます。事前に現場にお伺いし、必要とされている音楽、提案できるレッスン方法を模索し、園児が活き活きしている音楽活動を創り出してみせます。画一的な指導ではなく、現場の皆様に寄り添った活動を信条としています。

 
           

お問い合わせ

トップに戻る