レッスンをしていると生徒さんから度々ピアノについて聞かれることがあります
皆さんはピアノというと何を思い浮かべますか?
おそらくお教室にもありますグランドピアノやアップライトピアノなどが想像できるかと思います
実はピアノは今のピアノの形が昔からずっと存在していたのではなく時代を経て今の形になっていきました。
その当時使用されていた楽器を「フォルテピアノ」といいます!
もちろんピアノだけではなく様々な楽器も歴史があり昔使われていた楽器は古楽器と呼ばれ親しまれています。
以前調律について少し触れましたがフォルテピアノに使用されるチューニングハンマーはこのような形をしています
フォルテピアノには様々な種類があり全てを紹介しているととても長くなってしまいますので、代表的なものを今度またの機会にお伝えしたいと思います